ひとり3人の子育て シングルマザーまみたんブログ

ひとりで3人の子育てをしています。生活のことなどをいろいろシェアしていきたいです。

依存症で身の破滅を招いたこと

ひとりで3人の子育て シングルマザーまみたんです。

 

 

依存型の人間は大損をするという話をします。

 

私は依存型の人間です。

 

今も気が付けば依存してしまう思考をしてしまっています。

 

一刻も早く直さなければと思っていますが、40数年間の染みついた依存症はなかなか出て行ってくれません。

 

 

結婚後の人生は波乱万丈でした。

 

結婚、長男出産と順調に進みましたが、元夫は長男を出産後から会社経営の資金繰りが厳しいと、結婚前にためていた私の貯金をたびたび無心するようになってきました。

 

外食が好きで、社長だからと常に服はアルマーニ

かばんや靴はグッチで、お酒の席では女性に声をかける。

軽いイタリア親父を目標にしているような人でした。

 

話術がうまく、笑いを取る会話で人を引き付けるのが上手でした。

話をすると、口下手な頭の回転の遅い私は常に言い負かされてしまうほうでした。

 

 

最初のうちはお金を貸しても返してくれていたので,ついつい言われるたびに渡していましたが次男が生まれたころには貸したお金は数百万にまでなっていました。

当然、家計にも入れてくれないこともあり、結婚前の貯金を崩しながら家計の足しにしていました。

 

次男が生まれしばらくしたころ、私の実家が火事になり、両親は住む家もなくなり隣近所に延焼被害があったため損害賠償など請求されて大変な時期がありました。

 

その時、義実家からは見舞い等一切なく、元夫は生活保護をもらえばいいんじゃないかと冷たい一言のみでした。

当然両親を仮住まいさせることもできずに、認知の入った父は施設に預け母はひとりで火事の後始末をしました。

 

後から聞いた話ですが、

「あの時死のうと思った。助けられないから生活保護を受けてくれと言われ、火事の損害賠償などもあって、生きていてもしょうがないんじゃないかと思っていた」

と聞いて涙が止まりませんでした。

そんなに追い詰められていたことを私は知らずに、元夫と義実家の顔色をうかがいながら母の後始末の手助けをしていましたから。

 

 

その時からかなり元夫と義実家には冷めた感情を持つようになりました。

 

でも、子供が二人いて、育てていくには両親がそろっていないといけないと思っていましたし、お金を貸したままですので、会社をうまく儲けてもらってお金をいつか返してもらえると思っていました。

義実家は小金持ちでしたので、元夫にも商業ビルを遺産相続するという話がありましたので、それがあれば生活も楽になるし、私が出したお金も返ってくると考えていました。

 

本当にバカな女です。

 

元夫と義実家に依存していました。

 

 

あけましておめでとうございます

ひとりで3人の子育て シングルマザーまみたんです。

 

新しい年になりました。

 

大晦日, 花火, 新年の日, 今年の変わり目, 輝きます, 火花のシャワー

 

朝から氏神様と地域のお地蔵様、近くの大きめの神社に新年のお参りをしてきました。

 

 

年末はニコ生でDaiGoさんの放送を聞きながら、今年の計画を考えました。

 

子どもの卒業や入学が重なるので小さなお部屋をより住みやすくしたいと考えています。

ミニマリストの考えを参考に、快適な住まいを作りたいなと思います。

 

そして、ブログやYouTubeを作れたらいいなと思っています。

シングルマザーの励みになるような配信ができたらいいなと思っています。

 

新しい仕事も積極的にどんどん取り入れていきたいです。

 

自己満足な予定ですが、宣言したからには頑張るしかないなと思っています。

 

ゆるゆるですが、子供とともに楽しい生活を頑張っていきたいです。

 

掃除道具も調理道具もミニマリストに

ひとりで3人の子育て シングルマザーまみたんです。

 

 

今日もタスカジのお仕事をしてきました。

 

年末は皆さんお掃除しておきたいので、依頼も多く毎日忙しく働いています。

 

お伺いする前にお客様とのやりとりがあるのですが、時々調理道具がなくてとか、お掃除道具なくてなどと言われます。

 

いやいや、我が家よりずーっとたくさんありますよ!!

 

伺う先でいつも思います。

 

我が家はかなりの物を処分しましたし、オーガナイザーの友人からも元々物が少ないと褒めてもらってます。

 

 

ミニマリストのような考え方でなるべくモノを持たない暮らしをしたいと思っています。

 

物が沢山あるとお掃除も大変ですし、狭い家が散らかって見えます。

 

調理道具や掃除道具もある物を工夫して使うことで何とかなります。

 

物がないより、収納を考える方がストレスになります。

 

自分にとって必要なものの取捨選択をできるようにする力を子供達と共に身につけたいと思っています。

新しいことにチャレンジするということは、失敗をするということ

ひとりで3人の子育て シングルマザーまみたんです。

 

 

先日久しぶりに恐ろしい夢を見ました。

 

男, 煙, 霧, 推敲, 壁紙, ファンタジー, デュアル, レポート, 光線

 

 

 

元夫が寝ている私の足元から這い上がって顔のほうへとのしかかってきて・・・殺されそうな恐怖に声も出ず、息が止まるのではないかと思いました。

 

離婚前の数か月は本当にこんな毎日が続いていました。

 

別居後も 元夫のやその家族が乗っていた車種を見たり、似た格好の人を見かけたり、家にいても洗濯を干すときなど、外に影がないかとおびえて暮らしていました。

 

トラウマっていつかは薄れていくのかな・・・。

 

別居して2年と少し、呪われているんじゃないかと不安になってしまいました。

 

 

ニコ生でDaiGoさんが言っていましたが、人間は不幸や苦痛をを避けるよりも、行動に変えてネガティブ感情を利用して進化していくべきだと。

 

私はこの恐怖を離婚という行動に移しました。

 

養育費は当然もらえないのがわかっていました。

 

スキルも経験もない人間が一人で3人の子供を育てるだけの稼ぎを得ることがむつかしいと思っていましたが、3人とも私の扶養に移す手続きをしました。

 

何とか2年と少し、生活できています。

 

子どもと私、家族4人で毎日笑って暮らせています。

 

まだまだ不安もありますが、それを糧にして目の前のできることをひとつづつ行動していこうと思います。

間違えたと思ったらやり直せばいいんですよね。

 

賢くないので人より数倍遠回りをしていると思いますが、止まるよりはいいのかなと思っています。

 

 

不安だからといつもの生活を選ぶのではなく、新しいことに日々チャレンジすることを子供たちにも勧めています。

 

こちらもDaiGoさんの配信から学びました。

2012年で世界最年少女性ビリオネアのサラ・ブレイクリーは父にいつも

「今日はどんな失敗をした?」

と尋ねられていたそうです。

 

結果を恐れて自分の考えを追及できない人にならないよう。

失敗は大きな成功につながることがあることを子供たちに日々伝えたいと思っています。

 

失敗を恐れずに、今日もチャレンジして行きましょう!

 

 

ブックサンタという取り組み

ひとりで3人の子育て シングルマザーまみたんです。

 

 

クリスマスイブですね。

 

女の子, ギフト, プレゼント, クリスマス, 子供, 休日

 

最後のアドベントカレンダーを開けてクリスマスツリーを完成させて、子供達は朝から大はしゃぎです。

 

母はクリスマスに振り回されています。

 

プレゼント、結局用意をしています。

 

 

 

先日こんなものを見つけました。

 

 

クリスマスの新しい社会貢献「ブックサンタ2019」がスタート!
ブックサンタ2019は「厳しい環境に置かれている全国の子どもたちにイブの夜、サンタクロースが絵本を届ける」という新しい社会貢献活動です。

NPO法人チャリティーサンタが主催し、全国282のパートナー書店が連携しますが「絵本を購入いただく”あなた”」のご協力によって完成します。

クリスマスにできる社会貢献として2017年からスタートし、昨年は合計2,180冊が集まりました。
全国の貧困家庭や被災地(西日本豪雨)など、多くの子どもたちに特別なクリスマスの思い出を届けることができました。


ぜひ「あなたが届けたい絵本」を選んで、ブックサンタに参加してみませんか?

※厳しい環境にいる子ども達とは…クリスマス時期に困難な状況(経済的理由、病気・入院、親子が死別、災害被害などでクリスマスをお祝いするのが大変な家庭など)にいる子ども。※詳細は本ページの「よくある質問」をご覧ください

 

 

 

厳しい環境の子供たちに絵本を届けるサンタさん!

 

素敵な取り組みですね。

 

エリアがまだまだ限定されているのですが、この取り組みが全国どこにいる子供達にも平等に届けられるように広がっていって欲しいです。

 

そして、来年は本を届ける立場にいれることを目指して日々頑張っていきたいです。

 

 

booksanta.charity-santa.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車を盗まれたときにするべきこと

ひとりで3人の子育て シングルマザーまみたんです。

 

息子の自転車が盗まれました!!

 

自宅駐輪所に止めていたのですが、カギをつけっぱなしにしていたため、道路に面している駐輪所から自転車は消えていました!!

 

シングル家庭の厳しい経済状況の中、誕生日プレゼントとして買った自転車なのに、しかもまだ半年しか乗ってないのに、盗んだ奴はどういうつもりで貧しい家庭の物を盗むんだ!!憤りまくりです!!

 

自転車を盗まれたときに行ったこと

 

1⃣警察に盗難届を出す    

「交番桜のエンブレム」の写真

 


防犯登録番号
印鑑、本人確認書類を持って警察に行けば、盗難届の手続きができます。

 

盗難届を出すことで、少しでも自転車が返ってくる確率が高まるので、盗難被害にあった方はぜひ手続きをしておきましょう。

 

しかもなるべく早く盗難届の手続きはしたほうがいいです。

 

その理由は後から、、、

 

 

交番にて、被害場所、日時、防犯登録番号、車体の特徴など聞かれ、届出人の住所氏名と本人確認等の手続すること40~50分。

いつも思いますが、お役所仕事って手間が多すぎて時間がかかりすぎます。

待たされる時間の長いこと・・・。

 

その時の対応してくれたお巡りさんの話では、盗難にあう自転車の大半が乗り捨てられていることが多いそうです。

中には転売目的での盗難もあるそうですが、息子の自転車は大衆車、その確率は低そうです。

 

乗り捨てられた自転車は、放置自転車として連絡があって盗難車と判明することが多いそうです。

 

盗難届を出すことによって警察で情報共有され、見つかった場合は連絡をくれることになっています。

 

戻ってきてほしい人は必ず盗難届を出しましょう。

 

余談ですが、警察に登録する連絡先電話番号が二つ欲しいそうです。

 

我が家は固定電話も撤去してしまったので、私の携帯のみが連絡先になります。

 

警察は連絡がつかなかった場合に困るのと、時効が来てもデーター上は盗難車として残るので10年後に見つかっても連絡することになるかもしれないので、電話番号が変わっていると連絡がつかなくて困るのでできるだけ2つの電話を登録してほしいと食い下がられました。 

 

そういわれても、無いもんはしょうがないです。

 

結局私は一つの電話番号で受理していただきました。

 

 

2⃣発見された自転車の引き取り

「自転車置き場」の写真

そしてもう一つ、盗難届を出したほうがいい理由

 

それは、自転車盗難から約一か月半後に息子宛に届いたはがきで判明しました。

 

市から放置自転車保管しています、引き取りに来てくださいというもの。

 

そしてそこに引き取りの際必要なものとして身分証明書、印鑑、カギ、移動保管料1800円

 

と記されています。

 

!!なんで!?盗んだ奴が放置したのにお金を払わなあかんねん!!

 

と思わず切れてしまいました。

 

そして、謎が頭を駆け巡ります。

 

警察に先に言ったほうがいいの?それとも自転車を引き取りに行けばいいの??

 

お金かかるやん!このまま知らん顔して放置しようか・・・いやいや自転車買うほうが高くつくやん!

 

ひとりで突っ込みつつ、とりあえず移動保管料を払うのは絶対に腑に落ちないので調べてみました。

 

 

盗難にあった自転車・原動機付自転車(以下、自転車等)が放置され、移動作業によって返還所に移動されることがあります。
 「撤去日の前日以前」(撤去された日は除く)に盗難届を交番または警察署に提出していれば移動保管料は免除され、無料で返還されます。

 

発見しました!

 

当然よね、息子が放置したわけじゃないのだから。

 

ということで、自転車返還所に行き、無事に自転車を確認して無料で引き取ってきました。

その際、盗難届の受理番号を持っていくことを忘れないように!!

返還所で警察に確認を取り、撤去された日以前に盗難届が出されているかの確認がされます。

 

ここ重要です!

 

撤去後に盗難届を出した場合は、移動保管料を徴収されてしまいます

 

先ほど書いた、盗まれたらなるべく早く盗難届を出したほうがいい理由です。

 

放置自転車として自転車保管所に入れられてしまうと移動保管料がかかってしまいます。

でも、盗難した人が放置したのに盗まれた人間がお金を払うのって理不尽ですよね!

 

自転車を盗まれたら、なるべく早く盗難届を出しましょう。

 

そして最後にまだ手続きが・・・

 

 

3⃣警察に行って盗難届の解除手続きを行う

 

f:id:mamichanch:20191223164108p:plain

 

これが邪魔くさいです。

 

返還所で受け取ったら、こちらもなるべく早く警察での盗難届の解除手続きを行いましょう。

解除手続きをしないと永遠に盗難車のままです。

 

発見したモノ、この場合は自転車ですがそれをもって、あとは印鑑本人確認書類を用意してまたまた交番に行き手続きです。

 

警察で住所氏名、本人確認をし、自転車の防犯登録番号や車体番号を確認し、解除手続きをしてもらいます。

 

これにも40~50分かかりました。

 

形式上の書類ですが、一旦盗難物を警察に提出し、それを受け取りましたという書類にもサインをしました。

 

これで無事に自転車は息子のもとに帰ってきました。

 

盗難にあってから、ジモティーで自転車を探したりして悶々とすごしていましたが、無事に帰ってきてよかったです。

 

手続きに時間もかかりましたが、これも一つの経験として身についたので結果良かったなと思っています。

 

 

自転車を購入したら、必ず防犯登録をしましょう!

 

そして、盗難にあったら即警察に盗難届を出しましょう!!

 

警察や、自転車保管所に行く際は印鑑も忘れずに!

拇印を取られちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

お休みの過ごし方

ひとりで3人の子育て シングルマザーまみたんです。

 

 

休日は子供達のやりたい事メインで過ごすので、あっという間に夜になってしまいます。

 

今日は子供達のカットをしてきました。

 

お正月前にさっぱりしておきたいとみんな考えるからか、すごく順番待ちました。

 

待ったかいあり、子供達はさっぱりです。